梅雨も終盤で優れ無い天気が続く大阪ですが皆様はお変わりございませんか?
榎本剣友会では去年からAED講習会を開催しています。
みなさん スポーツや色んな活動をされてる時にAEDがどの場所にあるか? 走って何分?ご存知ですか?
これは非常に大切な事だと知りました。
去年からお手伝いして貰っているトレーナーの提案で始めたこの行事
私達の活動場所学校には必ずAEDがあります。 しかしそれの使い方???
講習会を続ける事で子供たちも保護者も覚えて貰える事と信じてます(笑)
剣道の現場でもこのAEDが活躍した事を最近耳にします。
みなさご存知の大先生や私の母校の日本一名前が短い先生もお世話になってるようです。 心肺蘇生 非常に力が要ることややり方にも驚きます。是非 皆さんも他人事と思わず講習会に参加してみて下さい。