一月も今週でおわりますね。
本当に寒い大阪ですが
榎本の剣士はおっさん おばさん
少年少女非常に熱い熱い稽古をおこなってます(笑)
今回のスポットはとあるおっさん剣士に
去年末にファンキーな剣士が本格的に剣道に復帰したいので入会したいと来られました。 お話をするとな なんと!武道科二期生の大先輩 (私の息子達16期、18期)暫く剣道から離れておられたらしのですがいきなり防具を持参され普通に稽古→足の裏の皮がベロリ→テーピング→稽古(爆笑)
怪我をされないかと此方はヒヤヒヤでしたが無事稽古を終え面を外した時の清々しい顔!羨ましい限りでした。
それから休み無く全て稽古に来られてます(笑)竹刀を持って寝てるのでは無いかと思う位の勢いで稽古に取り組んでおられます。 剣道を離れて何かの思いで剣道に復帰 素晴らしい事ですね。何が復帰に導いたのか聞いてみたいです。
またその方を頼り汎愛高校武道科のOB方が続々と稽古に押し寄せて来られてます。
ただで無くても汎愛高校武道科が多い榎本剣友会 1期〜22期(現役1年)まで総勢10人も居て汎愛武道科の巣窟と化して参りました(笑)因みに私の家内も汎愛高校剣道部…武道科の出来るlonglong a goです。
そんなOBの稽古姿がまた何とも言えない光景です。本当に剣道に愛情があり剣道が好きなんだなぁ〜と肝心する程 楽しく稽古をされてます。その裏には本当に厳しい稽古を積んで来られた事でしょう
勝負を離れたところで新たな領域での剣道を愉しんでおられるのだと思います。
またそんな楽しそうな稽古を見ている子供達にもそんな気持ちが伝わる事だと思います。
先人達の思いを伝える 本当のお稽古ですね。写真は先日稽古に来られた時の写真です。全員汎愛高校武道科の先輩達です。
いい顔してますよね!
そして私はこんな場を提供できる嬉しさに浸りニャニャ (⌒▽⌒)