そんな中朝7:30から汎愛高校に集合で学校周辺と隣接した今津公園の清掃を行いました。 汎愛高校の部員47名+保護者 榎本剣友会子供9名+保護者の総勢80名程で清掃をしました。
特に公園内の清掃は落ち葉が沢山あり限が有りませんでしたが、みなさん協力して頑張って清掃をしてました。 大きなごみ袋30個ほどのゴミが集まったそうです。殆どが落ち葉でしたが(笑) 意外と公園内はゴミが少ないのに驚きました^^
清掃活動を終えて子供達は稽古場所の榎本小学校に戻りお昼まで稽古をしてました。
初めての取り組みでしたが色んな事が見えました。一生懸命に掃除をする子や適当にやってる子何をどうして良いのか分からない子 三年生は流石に先輩 キビキビと動いて部活で鍛われているのが目立ちました。 一年生も頑張って欲しいですね。
これから毎月1回 清掃活動をされるそうなので地元地域の団体でもある榎本剣友会も参加していきたいと思います。
さて今回榎本の子供達は殆ど参加してましたが数名が参加しませんでした。 私は稽古も然ることながらこの様な行事は大切にして欲しいと思います。 子供達にはその辺を理解できる人間に育ってもらいたいと指導をしてるつもりでしたが、、、、徹底できなかった事が残念で仕方ないです。
道場は人間形成の場である これからも気を引き締め子供達と精進していきます。
最後になりましたが早朝より清掃活動に参加して頂いた保護者の皆様有り難う御座いました。